
なる(70歳)
髪が無くても短髪だとカッコいいらしいぞい。

なる(10歳)
へー(本人が喜んでるからそっとしておこう)
髪の量が減り、頭が薄くなってくるとどんな髪形をしたらいいのかと悩みますね。
少し長めにしておでこを隠す、、、これは駄目です。
この動画を見て短髪がいいんだと納得しました。
髪が薄い人こそ短髪がいい3つの理由
短いと清潔感がでる
薄いところを隠そうとして眺めに残すとどうしても爽やかでは無くなります。風が吹いたり汗をかこうものなら、どうしようもない髪形になるでしょう。
髪の毛のある所と無いところの差が少ない方が目立たない
全体的に短いと髪が無いところも目立ちませんが、一部が長いと比較してしまうので薄毛がばれてしまいます。
「中田英寿」のような髪形が理想
坊主やスキンヘッドは威圧感が出るのでソフトモヒカンぐらいがオシャレです。中田さんが模範ですね。
髪を切る時のポイント
横と後ろは短めでトップにボリュームを出す
横と後ろを短めにすることにより、スッキリします。
前髪も垂らしておでこを隠すのでなく、思い切って短く切って流すかたてると爽やかで意外とおでこの広さも目立ちません。
3週間に一度カットする
横が伸びてくると、長くなってきた髪と髪が無いところが比較されます。
薄いところが目立つため三週間という短い間隔で髪が伸びる前に切ります。

なる(70歳)
これで薄毛を気にせずお洒落な髪形できるぞい。
実際に短髪にしたら髪形をセットするのも楽になりました。おでこが広くても横と後ろと前髪を短くすると、意外と気にならなくなります。最初は慣れないかもしれませんが、思い切ってバッサリ行くのもおススメです。
短髪でもブラッシングは頭皮と髪にとても重要です。日々のブラッシングで髪を1日でも長く生き生きしてもらいましょう。

男こそブラッシングが頭皮と髪の為に重要なワケ
最近髪が少なくなってきた、ハゲてきたと思い、育毛剤やシャンプーばかり買おうとしてませんか?その前に今生えている髪をブラッシングでケアする大切さを力説します。抜け毛が増えた、ボリュームが減ったと思う方はなおさらブラッシングをおススメです。
コメント