
なる(10歳)
勉強よりゲームしたいんだけどなぁ。

なる(70歳)
勉強もゲームもしたらどうじゃ?
やってみたいがありますか?YOUTUBERになりたい?
ではすぐに始めてしまいましょう。
「やる前に準備をまず整えてから」というのが一般的になっていますが、もったいないです。とりあえず始めてみるとメリットが沢山あります。
始めて初めて本気になる
頭の中で色々考えて準備しても危機感がありません。
どんなにFXをデモ口座でしてもハラハラ感がないのと同じです。
実際にやってみるとやるべきこと、細かいことも沢山あることに気が付きます。
自分の考えの甘さに気が付いて修正できます。そこで修正できるのです。
1年間を準備期間にあてるよりも1年間で失敗と修正を繰り返した方が結果良くなります。
なにせ実践で学べますから。

なる(10歳)
やりながら間違ってるところ直せばいいんだね。
始めると生きた情報を手に入れることができる
「3年後にカフェを開く予定の人」と「最近カフェを始めた人」
どちらに情報が集まるでしょうか?
言うまでもなく「最近カフェを始めた人」に人も情報も集まります。
同業者や仕入れ先の人、お客さんなど触れる人の数がまず違うからです。
そこからカフェ運営に役立つ情報や先輩方の知恵を得ることができます。
実際に飲んでもらったお客さんの反応も目の前で見ることができます。
始めている人を助けようとする人もでてくるでしょう。
カフェをする予定の人の話を聞いてもは「へー、頑張ってね」です。
でもすでに始めている人には「何か助けになりたい」と思うのが人なのです。

なる(70歳)
頑張ってる人を応援したくなるのが人じゃ。
「とりあえず始めてみて問題があれば修正しながらやっていく」
YOUTUBERになるために一眼レフの扱い方を練習するよりも、スマホで撮ってとりあえずUPしてみるが正解です。
クオリティや質はあとあと。まずはスタートするのが大事です。

自分が見てる世界を広げる為に本を読む
自分が正しいと思ってしまうことはよくありますね。でも自分の見方は本当に正しいんでしょうか?自分の可能性を広げたい人はこのワナを避けたいと思うはずです。本を読むと簡単に避けられます。
コメント