
いじめっ子がいてみんな困ってるよ。

その子はいつも足を開いて座ってない?
座っている人の座り方は多くのことを物語ります。
椅子に座る時に足を大きく開いて座っているなら「自信家」の可能性大。
これは特に男性に表れる特徴です。
逆に自信がない人は内股で座ります。
自信家が足を開いて座る理由
足を大きく開くのは、自分の局部を相手にアピールするのと関係があるようです。
実際にはズボンを履いてるので見えませんがアピールするのです。
女性だと胸を大きく見せようとするのと似ています。
逆に自信がない人は足を閉じて座ります。
面接官の前で自信の無い人ほど内股で座ってるのはその表れです。

自信がない時は男も内股になるんじゃよ。
自分が偉いと己惚れる人ほど開いて座る
想像してみてください。
マフィアのボス、やくざの親分がソファーに座った時どんな座り方ですか?
足を大きく広げてソファーの真ん中に座ってます。
なんなら腕もソファーの上に広げて自分を大きく見せるはずです。
向かい側に座る自分のボスの部下の座り方はどうでしょう?
ボスよりも大きく偉そうには座らないはずです。
自分より低いと思ってる人の前なら大きく足を開いて座るでしょうけど。
電車とかで足を大きく広げてどかっと座ってる人は自信家です。
誰よりも自分が偉くて周りが低いと思っています。

立場が変わると座り方も変わるんだね。
気分がいい時も足を開いて座る
人は気分が上向きの時も足を広げて座る傾向があります。
リラックスしていて人の目を気にしていない時も広げて座ります。
逆に気分がすぐれない時や落ち込んでいる時はやはり股を閉じて座るのです。

失敗した時は小さくなりたくなるんじゃよ。
テーブルの人達の足の開き具合みれば簡単に力関係が分かります。
大きく開いてどかっと座ってるのが上司で股を閉じて座ってるのが部下です。
胸を強調する服をいつも着る女性。
いつも胸を張って強調してる女性がいるなら同じく自信家かもしれません。
ん?いつもタンクトップを着てる筋肉自慢の人も同じかもしれない。

コメント