
カナダ人ってどんな国民性なんじゃろ?

メープルシロップしか浮かばないよ。
カナダ人ってどんな性格でどんな国民性なのでしょう?このtwitterの動画によく表れています。
カナダ人の飛行機の降り方だそうですpic.twitter.com/u06Rf1yvLH
— Clara Kreft✈️🍻🇪🇺 (@808Towns) August 31, 2019
全世界この降り方なら平和で快適なのに、、、。カナダ人にどんな性格なのか聞いてみました。興味深い考え方をします。
カナダ人はとにかく体に触られたくない
カナダ人の友人にこの話をしたところ理由を即答されました。
カナダ人は親しくない人にとにかく触られるのを嫌います。日本の満員電車などは信じられないらしいです。人にくっついて乗るくらいなら何本でも電車も遅らせるし遅刻もすると言っていました。現にカナダでは、満員電車とかは見たことがないそうです。
タイに暮らしていてもタイマッサージに絶対に行きません。「お金出してなぜ触られないといけないのか、意味がわからない」と言っています。
カナダ人とはスキンシップは最低限がいいのかもしれません。ハグとかも控えめに。
カナダ人は回りくどく言う
何かを人にお願いするときもなかなか要件をいいません。
本題に入っても、はっきりとこれをしてほしいと言わないので、時々何を言いたいのかわからない時があります。まして英語だとなおさら何をお願いされたのか分かりにくいです。なのでカナダ人の友人には、はっきり言ってくれとお願いしてます。
これとは正反対のアメリカ人は、言いたいことをハッキリ言います。特にニューヨークの人は直球です。それで同じ英語でも、カナダ人とアメリカ人は会話が難しいそうです。
カナダ人は京都人と似てるところもあるかもしれません。やんわりと言ったり、ほんとは真逆の意味だったりすることもあります。
例えば実際にあった例ですが、礼儀として帽子を脱いだ方がいいとアドバイスしたいとします。カナダ人は「その帽子をかぶると流ちょうにタイ語が話せるようになるのかい?」みたいな話から入ります。冗談を言ってるんだなと思って乗っかると大変です。後から帽子を脱いだ方がいいよと言われます。気が付いたときは恥ずかしいです。ハッキリ言ってくれよ~。
真面目で少し日本人のような性格
大きくまとめると真面目な国民性だと思います。カナダは国土も広いし自然も多い、そして色んな国の人が住んでるのでとても優しい人が多いです。偏見もありません。相手のことを気にかけるので言葉も選びます。ただし、必要以上に人に触られたくありません。スキンシップもほどほどがいいのです。

カナダでもメープルシロップは高いんだってさ。

コメント