
夏休みは家族で海に行ったよ!

みんなで行くのも、一人で行くのも楽しいぞい。
夏休みなどの休暇で多くの人は旅行に出かけます。大体の人は、家族や親しい友と行くでしょう。
そして、登場人物は同じだけど、背景だけ違う写真を見る。SNSにアップする。それが旅行になってませんか?ホントの旅行をするために、たまには一人で旅行してみませんか?
一人で旅行する心配
こう言われると、「一人?寂しくない?楽しいの?」って思うでしょう。もしかしたら、「危ないんじゃない?」と言われるかもしれません。
でも一人で旅行に行くと、会ったことが無い人に会えることになります。大げさにいうなら、予測できない冒険に行くことになります。新しい場所に、食べたことのない料理、知らない人に道を聞くこと。何か起きたら自分で解決する。危険もありますが、ワクワクしませんか?
一人で旅行すると自分がよく分かる
新しい世界に一人で行くと、無意識のうちに自分と語り合います。自分のやりたいこと、嫌なこと、どれだけ我慢できるかなどが見えてきます。外国に行くとなおさらです。自分の言うことが相手に伝わるのか?、初めて会った人を信頼できるのか。きっとスマホの翻訳アプリでなんとか伝えようとするでしょう。どうなるか分からないから楽しいんですよね。
帰った時に見る写真が変わる
家族や友達と行く旅行も楽しいです。でも、写真を帰ってみると、このメンバーで旅行したという証明書みたいになります。「確かに行った。楽しかった」みたいな、温泉地になるスタンプみたいな感じです。
でも一人旅で撮った写真は物語が詰まってます。こんな人に会った、この時大変だった、でも楽しかった。このストーリーは一人で経験したので、誰とも共有できません。人に説明するときは、全部自分がその時の雰囲気を説明する必要があります。人に説明しなくても写真を見るだけで、自分だけしか知らない物語を思い出せます。孤独な幸せですね。
たまには一人旅をするのもいいものです。自分をよく知ることができるし、自分しか知らない物語を手に入れて、たまに浸ることができます。一人でジャングルに行く人や、一人キャンプをする人は多くの人が知らない、孤独な幸せを楽しんでいるんでしょう。人が優しいタイに来るのもおススメです。

たまには民泊もいいのう。

コメント