
LINEポイントってスタンプ買うためのもの?

スタンプだけでなくスタバでドリンクも買えるぞい。
動画をみたり、アプリを入れるとLINEポイントが貯まります。ちょこちょこするとすぐに300ポイントに達します。使いみちの選択肢が多いLINEポイントなのでどれに使うか迷いますね。ANAのマイルを貯めて飛行機に乗ることもできます!
dポイント、nanacoポイント、メトロポイント、ベルメゾン・ポイント、JALマイレージバンク、Amazonギフト券、Pontaポイント、選べるe-GIFT。
これによりLINEポイントからマイルに交換するのは無理になりました。
2019年12/27までに交換しましょう。
LINEポイントの使える選択肢の多さ
AMAZONギフト券、nanacoポイント、Pontaポイントにも変更できます。画像には写ってませんが、JALマイレージバンクつまりJALのマイルにも変更できます。
ポイント→ポイントに変更もできますが、商品にも交換できます。スターバックスの500円分のドリンクチケット。ローソンやファミマのドリンクやミスドのドーナッツギフトチケットにも。他にはサーティワンアイスもミニストップのソフトクリーム、なんと一蘭のラーメンも食べれます。

うわ~すぐポイント無くなりそうだね。
ANAのマイルに変更する方法(2019年12/27まで)
ANAのマイルに変更するにはメトロポイントに変換する必要があります。そしてメトロポイントをANAのマイルに変えるにはクレジットカードが必要です。
ANA To Me CARD PASMO JCBというクレジットカードで通称ソラチカカードといいます。
ソラチカカード ANA To Me CARD PASMO JCB. ソラチカカード
このカードのHPからメトロポイントをANAのマイルに変更します。LINEポイント→メトロポイント→ANAマイルという流れです。メトロポイントからANAマイルには90%の倍率で変更できます。
ということでANAのマイルを貯めるにはソラチカカードを持つ必要があります。年会費が2000円かかりますが、更新時に1000マイルもらえます。
このLINEポイントの凄いところは変更できるのは自分のポイントだけではないところです。
自分のLINEポイントも他人のポイントも同じANAマイルに集約できます。
つまり家族や親族がLINEを使っていると全員のLINEポイントを1つに集めることができます。
LINEポイント→使う→メトロポイントに行きます。上部に「To Me CARD お客様番号」と「氏名」があるのでここを同じ人の番号と氏名を入力すれば、家族分や友人のLINEポイントを全てメトロポイントに変更できます。画面の下部にある注意事項の点にも「利用者と同じ名前にする必要がある」とは書かれていないので、普通にできることだと思います。すでに妻のLINEポイントを私のに変えたことも何度もあるので実証済みです。
LINEポイントをメトロポイントに変換する際に、ポイントを持っている人の情報を登録する画面がでてくるようになりました。それは一度だけ入力する必要があるようです。
ポイントはその画面はポイント所有者の情報を入力することです。
「To Me CARD お客様番号」と「氏名」はポイントを統一したい人の番号にします。
「To Me CARD お客様番号」と「氏名」→統一したい「夫」の番号入力
「妻のポイント」→「夫のメトロポイント」へ
ANAマイルは親族二親等の航空券に変えることができます。なので二親等までの家族のLINEポイントを1つに集めることができ、使うことができます。マイルを貯めて親や兄弟と旅行するのもいいですね。
コンビニでドリンクに変えるのもいいですがANAのマイルに変えるのはいかがでしょう?コツコツ貯めて1つに集めると一年で一人分の国内航空券に変えることができますよ。ちなみに私も陸マイラーと呼ばれるANAのマイルをポイントで貯めてます。ポイントで貯めたマイルでタイに行ってます。

みんなで集めたら早いね。

他のポイントをLINEポイントにする方法もあるぞい。

コメント
初めまして。
記事を読ませていただき、大変参考になりました。
1つ質問なのですが、「自分のLINEポイントも他人のポイントも同じANAマイルに集約できます」とあります。
これは家族のLINEポイントを自分のメトロポイントに交換できるということでしょうか?
家族はソラチカカードの本会員ではないため、家族のLINEポイントを私のメトロポイントに交換したいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
家族のLINEポイントの「使う」からメトロポイントを選びます。
その上部にある「To Me CARD お客様番号」と「氏名」を交換したい人の情報にすると、家族のポイントもメトロポイントに移行できます。
家族それぞれのポイントは別ですが、最後のメトロポイントの名義を同じ人にすると、すべてのポイントが1人の人に移行されます。是非お試しください!
ご返信ありがとうございました。
試してみます!
失礼します。
上の方の質問の重複ですみません。
例えばなのですが、自分のLINEポイントをメトロに移行する時に今月は自分のソラチカカード番号で移行、来月は家族のソラチカカード番号で移行する事が可能という事でしょうか?
私自身のメトロポイントが48万くらいあるので、もう当分LINEポイントを貯めても使い切れないんです。
なので家族にLINEポイントを譲渡したいなと思ってます。
48万もメトロポイントがあるのがまずとても羨ましいです!
LINEポイントをメトロポイントに変える画面では、上部にお客様番号と名前を入れる枠がありますね。
試したことはありませんが、毎回表示されることを考えるとこの部分は毎回変更可能だと思います。今月は自分の番号と氏名、来月は別の人の番号と氏名で譲渡可能だと思われます。
是非試して頂いて逆にミリオンマイラーさんから教えて欲しいです!
ご回答ありがとうございます(*´-`)
実はソラチカルートが閉鎖される前に家族で協力して200万ポイントを貯めてしまいまして…
トライしてみます。
結果はまた報告させていただきます!
実験した結果、家族へのソラチカポイント譲渡が成功しました。
ただ、それは先月までの事で、
昨日再度やろうとしたらLINEプロフィールという名前、住所を入れるステップを経ないとポイント移行が
できないようになってました。。。
一応LINEプロフィールは名前も変更可能みたいですが、ポイント移行の度に、ころころ家族の名前を変えて移行するとどうなるのか全く想像つかないです
実験結果を教えてくださり感謝します。
今月からのその変更をみると今後はポイントは移行できるけどひと手間加わる感じですね。
マイルの世界も変化が激しいのでLINEポイントも厳しくなるかもしれませんね。
貴重な情報感謝します。私も試してみますね。
貴重な情報、ありがとうございます。
その後も利用できていますか?
私の場合、母名義の東京ガスのパッチョポイントの処理に困っています。
Pontaポイントに交換できるのでLINEポイントにして私名義のメトロポイントにしようかと思っています。
この前家族のLINEポイントをメトロポイントに変換申請してみました。
記事の追加部分のところさえ間違えなければうまくいくと思います。
まるさんもお母さんのポイントをうまく活用できるといいですね!
はじめまして。
コメント失礼いたします。
妻のLINEポイントを、自分名義のメトロポイントに交換したいと思っています。
やり方ですが、集約したい人(自分)のお客様番号と名前を入力して交換すれば、移行可能という事でしょうか?
よろしくお願いいたします。
そらさん、はじめまして。
質問:集約したい人(自分)のお客様番号と名前を入力して交換すれば、移行可能という事でしょうか?
答え:はい、可能です。少なくとも私が試した時は上手くいきました。
もしうまくいかない場合は、教えていただけると嬉しいです。私も解決策を一緒に探したいと思います。